皆さんこんにちは。インターネット委員の芝生です。
11月に多い一般家庭から寄せられる相談は
ネズミ、クロアリ、コバエ、クロゴキブリ、カメムシ、ハクビシンの
お問い合わせが増えています。
秋から冬にかけて、日中と夜間の温度差が増えてると、外に居たネズミが家の中に
侵入しようとするので、ネズミの被害が激増します。
強度の弱い場所は鋭い歯でかじって穴をあけて侵入してきます。
ネズミは大体2cm位の穴があれば侵入する事ができますので、今居ないからといって
油断は出来ません。
公益社団法人神奈川県PCO協会では
「害虫110番」という相談窓口を開設しています。
害虫・ハチ・ネズミ等が出て困る。木材が腐食してシロアリがいる。
羽アリがたくさん出た。害虫等で困っているので、専門家に相談したい。
自分で駆除したいが方法が分からない。等のご相談にご対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが親切丁寧にご説明致します。
●受付時間
平日(月~金) 9:00~17:00
土曜(第1,第3) 9:00~12:00
●お問い合わせ先:0120-064-643